ネフ社タワ & ネフスピール合体パターン

ネフ社の積み木を購入すると、中にパターン表が同梱されています。
以前は、各製品ごとに添付されているパターンは異なっていました。
例えば、ネフスピールにはネフスピールだけで作った作品が掲載されていました。
ところが、現在は全ネフ社製品のパターンが掲載されたパターンブックが一冊同梱されているようです。
ネフ社の生産工場がスイスからドイツに移転したタイミングで、外箱といっしょに変更されたのかもしれません。

そのパターンブックを見ると、なぜかタワだけネフスピールとの合体パターンが載っているのです。他の積み木は、その積み木だけでのパターンしかないのに。

つまり、ネフ社自身がタワとネフスピールの組み合わせで遊ぶことを推奨していることになります。

というわけで、我が「ネフ社タワ普及連盟」でもタワとネフスピールの合体パターンを作ることにしました。

まず、タワの積み木をこんな風に組み合わせます。

この上にネフスピールを1個乗せると、あら不思議!(でもないか)

なんと、隙間なくピッタリ収まります。

この形を4個作って寄せ集めます。

なかなか綺麗なパターンができました。(^^ゞ)
このまま終わってもいいのですが、余ったネフスピールがもったいないので全部積んじゃいます。

カタカタカタ・・・

真ん中に緑を置いて、

できました。(^o^)ノ

このパターンは、タワで作った土台にネフスピールを乗せているだけなので、もしかしたらネフスピールだけでも作れるかもしれません。
しかし、その時は一番下のネフスピールの位置合わせが難しくなります。
また、積み木の位置をずらすことなく積んでいくのも至難の業。
それを考えると、タワと組み合わせたからこそ作れたパターンだと言えます。

ではでは。👋

by 積みキチ三平


[広告]