立方体の意地 – ネフ社キュービックス積み方パターン

キュービックス

こんにちは。(^o^)ノ

セラ立方体が意地を見せたからには、キュービックスの立方体も意地を見せないわけにはいきません。
そのためには、意地の見せ所を作る必要があります。

まず、積み木(中)をドン!と置きます。

積み木(小)を乗せます。

穴ボコに立方体をはめます。
この立方体は、まだ意地を見せていません。

積み木(小)と立方体を組み合わせて、小さな立方体を作ります。

こいつをさっき作ったやつの横にくっつけます。

このままだと倒れてしまうので、積み木(中)をかぶせてひとまとめにします。

積み木(大)を乗せます。

ついに立方体の意地を見せるときがやってきました。

積み木(小)と積み木(大)の間に立方体を挟み込んで、積み木(大)を持ち上げます。

あとは、残りの積み木を適当に乗せていきます。

カタカタカタ・・・

できました。(^o^)ノ

別の積み方。

ではでは。👋

by 積みキチ三平


[広告]