万能グラデーション – ネフ社セラ パターン集

ポンテ,セラ

ゴールデンウィークもいよいよ終わりが近づいてきました。
悔いが残らないように、今日もネフ社の積み木で思い切り遊びたいと思います。

さて先日、ネフ社のセラでグラデーション作品を作りましたが、色々と課題が残る結果となりました。

一番の問題は、安定性が低いため、長時間の展示に耐えられないということです。
せっかくグラデーションが美しいパターンを作ったのに、それでは達成感も半減してしまいます。

そこで、今回はオブジェとして飾っておけるようなパターンを目指しました。

まず、こんな風にセラの積み木全体を2つのグラデーションのグループに分けます。

右の山からパーツを1個取って、左の山の隙間に差し込んでいきます。

最後に立方体を乗せたら完成です。

このパターンは、色々な置き方をしても安定させられるのが特長です。

つまり、パターンを組み替えることなく見栄えを変えることができます。
なお、立方体パーツはパターンに合わせて適宜置き場所を変えます。

また、45度の角度で飾りたい時は、立方体でパーツ全体を支えます。

ただ、この置き方だと安定性が悪いので、長時間の展示には耐えられません。

そこで、95度のV字パーツ(ネフスピール等)を使えば、安定させて置くことができます。
私はネフスピールを持っていないので、ポンテのパーツを組み合わせてV字パーツを作りました。

それでは、みなさん。ごきげんよう。

by 積みキチ三平


[広告]