万能グラデーション ver.2 – ネフ社セラ パターン集

ポンテ,セラ

先日、ネフ社の積み木『セラ』で万能グラデーション(バージョン1)なるパターンを作りました。

今回は、それのバリエーションバージョンを作ったので紹介したいと思います。

まずは、バージョン1と同じく、こんな風にセラの積み木を分けます。

そして、右の塊から最小パーツを取って、左の塊に差し込んでいきます。
このとき、差し込む場所がバージョン1とは異なります。

カチャカチャカチャ・・・

立方体を乗せたら完成です。

このパターンも、バージョン1と同様置き方を変えられます。

置き方によっては立方体を真ん中の凹みに置けないので、適宜置き場所を変えます。

頂点で立たせる置き方は、積み木の接地面が傾いていると倒れてしまいます。
そんなときは、ルービックキューブの展示台を使えばいいと思います。

また、90度のV字パーツがあれば、45度の角度で飾ることもできます。
ここでは、ポンテのパーツを組み合わせてV字パーツを作りました。

by 積みキチ三平


[広告]